鉄 道 鹿児島 |
枕崎駅 |
訪問日 |
2011年 5月 |
詳 細 |
鹿児島県 枕崎市にあるJR九州 指宿枕崎線の終着駅です。 単式ホーム1面1線の無人駅です。 この駅は2003年まで日本最南端の発着駅でした。 2003年に沖縄都市モノレールが開業し鉄道としての最南端では無くなりましたが、 鉄軌道、JRとしては今でも最南端になっています。 ホーム端に「JR日本最南端 始発・終着駅」と書かれた看板が立っています。 終着駅にしては簡素で待合室もありません。 元々は今より100m先に立派な駅舎のある駅でしたが、諸事情により2006年に解体され跡地はスーパーとなりました。 駅の真正面にドラックストアがあるので、駅への入口がすごく狭く分かりにくくなっています。(まさに路地!?) 入口に看板が立っていますが、それが無ければ駅を見つけるのは難しいかと・・・ 何故そのような事になったかというと・・・ この駅は鉄道省(のちの国鉄)では無く、南薩鉄道(現在の鹿児島交通)という鉄道会社が1931年に建設しました。 当時の南薩鉄道は省線 鹿児島本線 伊集院駅から薩摩半島の西側を通り枕崎に至るルートでした。 (1964年に経営難から別のバス会社と合併をし鹿児島交通 枕崎線(南薩線)となりました) その後、1963年に国鉄 指宿枕崎線の延伸に伴い共用駅(国鉄が借用)となりましたが、 1984年に鹿児島交通線が廃線となり国鉄の単独駅になりました。 その際、駅やその周辺の所有権が国鉄に売却されず、鹿児島交通が保有し続けた為、 「鉄道路線は国鉄」で、「駅舎その他付帯設備は鹿児島交通」というちぐはぐな駅となってしまいました。 そのままJRになっても借用を続け、2006年に本題の駅移転になります。 経緯は複雑ですが結果はとても簡単で、鹿児島交通が一帯の所有権をスーパーの運営会社に売却した為、 駅が無くなってしまったJRが自社用地側に駅を建設し、地方によくある無人駅仕様の簡素な駅になってしまったのです。 枕崎市はJR最南端発着駅として観光PRに使っていますが、お世辞にもあの扱いではちょっと・・・といった雰囲気です。 そんな状態でしたが、現在駅舎建設を前向きに検討して寄付も受付け始めたようです。 興味のある方は是非どうぞ。 日本最東端駅 ・ ・ ・ JR北海道 根室本線 「東根室駅」 日本最西端駅(鉄軌道) ・ ・ ・ 松浦鉄道 西九州線 「たびら平戸口駅」 〃 (全鉄道) ・ ・ ・ 沖縄都市モノレール 「那覇空港駅」 日本最南端駅(鉄軌道) ・ ・ ・ JR九州 指宿枕崎線 「 西大山駅 」 〃 (全鉄道) ・ ・ ・ 沖縄都市モノレール 「 赤嶺駅 」 日本最南端終着駅(鉄軌道) ・ ・ ・ JR九州 指宿枕崎線 「枕崎駅」 〃 (全鉄道) ・ ・ ・ 沖縄都市モノレール 「那覇空港駅」 日本最北端駅 ・ ・ ・ JR北海道 宗谷本線 「 稚内駅 」 日本最北端終着駅 ・ ・ ・ JR北海道 宗谷本線 「 稚内駅 」 |
行き方 |
枕崎市内の中心部にあるタイヨ―というスーパーの看板を目印にするといいです。 駐車場横に灯台の形をしたモニュメントのあるロータリーと観光案内所があります。 その奥に緑色の外壁のドラックストアがあるので、その建物裏に駅入口があります。 ちなみに旧駅舎跡地は、県道からモニュメントを正面に見たスーパー駐車場付近です。 |